【おすすめ幼児教室】 七田式について

Uncategorized
お受験Mammy
お受験Mammy

お受験Mammyです

こちらのページでは

⚫︎我が家が選んだ幼児教室
⚫︎七田式について

をご紹介していきたいと思います。

お受験Mammy
お受験Mammy

我が家が選んだ幼児教室は、

チャイルドアイズ七田式教室です!

チャイルド・アイズについては上のリングからご覧ください

七田式について

七田式は、『認めて・ほめて・愛して・育てる』を掲げ、右脳開発等により子どもの才能を引き出す内容で、全国・世界に多数の教室がある大手幼児教室です。
幼児・小学生・幼児英語・小学生英語・胎教・赤ちゃん・音楽コース・特別支援・脳育運動・プログラミングコース等、多岐に渡るコースがあり、おなかの中にいる赤ちゃんの時期からスタートすることも可能です。(すごく意識が高い・・・)

スケート選手の本田望結(ほんだみゆ)さんや、本田真凛(ほんだまりん)さん、水泳の池江璃花子(いけえりかこ)さんが幼少期に通われたことでも有名です。

また、幼児教室の他に、通信教育や好きな教材を購入してご家庭で取り組むことも可能です!
七田式へ通っておられる子どもを持つ知人から色々と話を聞いており、生まれたら絶対に七田式に通わせたい!となぜか強く思っていたため、生まれる前からドッツカードを購入して(気が早い。笑)
ワクワクしておりました。

お受験Mammy
お受験Mammy

我が家は通塾・家庭用教材を併用しています!

七田式の特徴

親子一緒に受ける

親子一緒のレッスンとなります。
我が子は人見知り・場所見知りであったため、親子一緒のレッスンは子どももリラックスして受けることができているのかなと思います。

我が家の場合のデメリットですが、日によって甘えたいモード炸裂の日があり、ところどころ授業に集中できずイスから降りてお膝に座ってしまう日もあります。
ですが、七田式は親子の絆を大切にしている教育であるため、先生もそれを受け入れて上手く声かけや誘導をしてくださいます。

5組ほど一緒に授業を受けるため、みんなお膝で授業をする日もあります。


宿題がある

毎月1ヶ月分の宿題を先生よりもらい、毎回授業の際に先生へ提出します。
ですが、あくまでも必ずやりなさいという雰囲気ではなく、我が家が通っている教室の場合は半分くらいのご家庭が毎回宿題を提出、他はたまにという感じです。
我が家の場合は子どもに声かけをしてはいるものの、毎回宿題をやってくれるわけではないため、2週に1度提出するくらいの頻度です・・・。

3歳の時点での宿題の内容は主に以下の通りです。
・迷路
・ひらがなの書き順
・右左、上下、中央の概念
・仲間はずれ(種類が違うもの)
・シール貼り

と言った内容のプリントを毎日やり、授業の際に提出、その場で先生が内容を見てご褒美スタンプを下さるといった流れです。

お受験Mammy
お受験Mammy

我が子にはもっと宿題を真面目に取り組んで欲しい・・・。

色々と作戦を練っているところです


子どもが飽きない工夫

授業の内容は、
・お歌(季節・カレンダー・曜日、俳句など)
・ぬいぐるみを使った会話
・100玉そろばん
・フラッシュカード
・記憶のトレーニング
・はさみを使って紙を切る
・折り紙を折る
・絵本
など、とにかく50分間の間に目まぐるしく色々なことをやるため、子どもたちが飽きない!
親は必要なものをバッグから取り出したり・ページを開いたり、集中するよう声かけ・・と全力でサポートします。(笑)

発表会がある

七田式ではなんと年に一度大きなホールで開催される発表会があります。七田式で鍛えた右脳で暗唱や創作作文、英作文の発表など、幅広い年代や分野での発表が行われます。

我が家は幼稚園受験を控えていたこともあり参加はしませんでしたが、

今後はぜひ参加できればと考えています!


実際に七田式に通ってみて

集中力が増した

50分1コマの授業ですが、イヤイヤ期と被ったこともあり初めの頃は立ち上がったり部屋から脱走しようとしたり、他のお友達にちょっかいを出したりして大変でした。
ですが、最近ではしっかり座って授業を受ける事ができるようになりました。
(フラッシュカードが好きではないようで、この時だけはいまだにお膝です。笑)

幼稚園受験の考査自体は10分〜15分程で終わりますが、待ち時間や面接時間を含めると1時間程掛かります。幼児教室で培った集中力のおかげか、考査当日はちょこまか動き回ることもなく、しっかりと椅子に座って取り組んだり待ち時間を過ごすことができました。


先生の指示を聞いて取り組むことができるようになった

幼稚園受験の考査では、先生の指示を聞いて取り組む行動観察があります。
もちろん家では私共両親が先生役となり、考査の過去問で練習はしますが、我が子の場合は家では甘えたり何だりでまぁうまくはいきません。(笑)
幼児教室で『先生指示するクレヨンの色で絵を描く』、『先生が指示する形にパズルを組む』など、先生の指示で取り組むという事に慣れたおかげで、実際の考査も不安感なく取り組めたのだと思います。

また、我が子がハサミを初めて触ったのが七田式教室でした。正しい持ち方や相手への渡し方などはここで身に付いたと思います。

お受験対策にはならない

率直な感想として、七田式は幼稚園・小学校受験の対策にはなりません。
トレーニングの内容が脳の本来の力を引き出すというものであるため、ある程度型が決まっているお受験の対策にはならないかと思いました。
ただ、七田式についてはお受験対策で通わせている訳ではなく、あくまでも脳のトレーニングになればな〜・・・という思いですので、今後もしばらくは通塾して様子を見ようと思っております。

お受験Mammy
お受験Mammy

別途、お受験対策のお教室への通塾が必要かと思います

料金について

やはりこちらが一番気になると言っても過言ではないでしょうか。
我が家の場合の掛かった料金の内訳は以下の通りです。

初月に掛かった料金

⚫︎入会金        11,000円
⚫︎維持管理費      3,520円(毎月発生)
⚫︎幼児コース(0~6歳)  15,400円(毎月発生)
⚫︎教材費        約20,000円

初月合計 49,920円
※以降は毎月コース料金と維持管理費の合計18,920円
※教材費はご家庭で購入される教材により異なります

コースや教材、入塾するタイミングによって料金が変わりますので、必ず各教室へご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました